• 明治維新発祥の地・長府、決起した高杉晋作たちの心が残る毛利長府の町並みを歩く旅

    明治維新発祥の地・長府、決起した高杉晋作..

    山口県
    幕末
    歴史散歩
    山口県下関市の長府は、奇兵隊などを創設した尊王攘夷の志士、高杉晋作の回天義挙の地。その決起をきっかけに長州藩は尊攘となり、薩長同盟が締結されて明治維新へと続く次の時代の原動力になっていきます。現在の長府の町並みは城下町としての景観が整備され、土壁や屋敷門など旧毛利長府藩の武家屋敷群の佇まいが大切に残されています。
  • 京都・永観堂で人気を集める青もみじ、紅葉の名所で違う美しさに触れる旅

    京都・永観堂で人気を集める青もみじ、紅葉..

    京都府
    寺院
    京都、東山の永観堂は紅葉(もみじ)の名所。数ある京都の紅葉スポットの中でも永観堂は別格と言われ、その美しさは京都随一の人気を誇ります。しかし今回は敢えて紅葉の時期の賑わいを避け、今、人気の「青もみじの永観堂」をご紹介。初夏の新緑は少し過ぎていたのですが、こけら葺のお堂の屋根に清々しい青もみじが重なる風情は格別でした。
  • 長崎・軍艦島、廃墟となった炭坑跡や日本最古の高層アパート群を目にする上陸ツアーへ

    長崎・軍艦島、廃墟となった炭坑跡や日本最..

    長崎県
    世界遺産
    廃墟となった高層アパートのコンクリートの瓦礫、赤茶けた鉄筋。ここは時間が止まってしまった無人の島。このモノトーンの異空間はまるで古代遺跡かのように静かに佇んでいます。ここ、軍艦島(端島)は明治時代から昭和にかけて、海底炭鉱によって栄えた島です。
  • 風情溢れる但馬の小京都・出石。時計台に皿そば、出石城と近畿最古の芝居小屋を巡る旅

    風情溢れる但馬の小京都・出石。時計台に皿..

    兵庫県
    街歩き
    グルメ
    兵庫県但馬の北部にある豊岡市出石町。ここは古事記にも登場し、江戸時代には出石藩の城下町として栄えました。街並みの中には武家屋敷や名僧・沢庵和尚ゆかりの禅寺、300年の伝統を持つ「出石そば」にレトロな芝居小屋など、独自の歴史を刻んできた魅力が満載となっています。今回は時代をタイムスリップしたような風情が溢れる但馬の小京都、「出石」の素晴らしさを伝えていきたいと思います。
  • 城崎温泉で外湯巡り。悠久の昔から愛される名湯で温泉街のぶらり歩きに浸る旅

    城崎温泉で外湯巡り。悠久の昔から愛される..

    兵庫県
    温泉
    街歩き
    兵庫県の北部・豊岡市には1,400年の歴史を持つ名湯「城崎温泉」があります。ここは日本海の海の幸と良質な温泉、さらには浴衣と下駄で7つの外湯を巡る事ができる風情溢れる温泉地です。また、志賀直哉が「城の崎にて」を残し、文豪として飛躍する転機となった場所としても知られます。
  • 石垣に注目すれば城巡りがもっと楽しくなる。姫路城に見る石垣の楽しみ方

    石垣に注目すれば城巡りがもっと楽しくなる..

    兵庫県
    名城
    楽しみ方
    世界に誇る日本の歴史遺産の1つが「城」。壮大で美しい城の天守は魅力的であり、今も多くの観光客を惹きつけています。そして城の天守の建物と並んで重要なものが、城郭の構造物を支えている「石垣」。一見すると地味な存在ではありますが、実はその見所も多くあります。そこで今回は、普段注目される事が少ない石垣に注目し、よりマニアックな城の歩き方と楽しみ方を知る旅へとご案内します。

  • 岡山城、烏城とも呼ばれる岡山のシンボルを知り、日本三名園の庭園を巡る旅

    岡山城、烏城とも呼ばれる岡山のシンボルを..

    岡山県
    名城
    名庭園
    豊臣家五大老の一人、宇喜多秀家が心血を注いで築城した織豊期城郭の名城「岡山城」。後に続く小早川秀秋、池田氏など、歴代の城主たちもこの岡山城を愛しむように改築を重ね、城下町を繁栄させてきました。今回は旭川の水面に黒塗りの天守を映し、別名「烏(う)城」とも呼ばれる岡山のシンボルを巡り、日本三名園の1つにも数えられる「後楽園」の魅力を合わせてご紹介していきます。
  • 九州最大の城郭とされる福岡城、黒田如水・長政父子が心血を注いで築いた堅城跡を巡る旅

    九州最大の城郭とされる福岡城、黒田如水・..

    福岡県
    名城
    福岡城は天才軍師・黒田如水と猛将・黒田長政父子が心血を注いで築いた城。その縄張りは文禄、慶長の役の際に、日本軍が攻めあぐねた朝鮮の堅城、晋州城を手本にしたと言われています。今回は九州最大の城郭とされる福岡城を巡り、その壮大さと堅固さを知る旅へとご案内します。
  • 壇ノ浦で滅亡した平家と赤間神宮、合戦の歴史が残るスポットを巡る旅

    壇ノ浦で滅亡した平家と赤間神宮、合戦の歴..

    山口県
    神社
    伝承地
    山口県下関市、関門海峡に面して鎮座している「赤間神宮」。この宮は壇ノ浦合戦において、幼くして海に沈んだ安徳天皇を祀っています。かつてこの海で行われた壇ノ浦合戦は、栄華を誇った平家が滅亡に至った源平合戦の最後の戦いの地として知られます。今回はこの赤間神宮を中心に、壇ノ浦合戦の歴史が残るスポットへとご案内します。
  • 天領日田、かつて九州の政治経済の中心地となった街の足跡を巡り、繁栄の秘密を知る旅

    天領日田、かつて九州の政治経済の中心地と..

    大分県
    街歩き
    歴史散歩
    九州の小京都と呼ばれる歴史の街「日田」。江戸時代には西国郡代が置かれ、九州の政治経済の中心地として繁栄を誇りました。今回はかつての日田の街の足跡を巡りながら、日田の街の繁栄の秘密を知る旅へとご案内します。
  • 220年の伝統を経て生まれ変わる播州織、偶然の出会いから始まった一軒の工房

    220年の伝統を経て生まれ変わる播州織、..

    兵庫県
    伝統工芸
    播州織の生産地として知られる兵庫県西脇市。江戸時代から220年に渡って続く伝統の織物は、21世紀の今、新たな発想で生まれ変わろうとしています。今回は播州織の可能性に魅せられ、この地へ移住したという一人の播州織作家の工房を訪ね、試行錯誤しながら新しい播州織の開発に挑戦する様子をご紹介していきたいと思います。
  • 戦国から維新までを生き抜いた佐賀城、鍋島氏ゆかりの城の歴史と見所を知る旅

    戦国から維新までを生き抜いた佐賀城、鍋島..

    佐賀県
    名城
    歴史散歩
    佐賀市の中心に位置する「佐賀城」。この城には戦国時代から、幕末、維新期の輝かしい時代までを生き抜いた、独自の歴史観が息づいています。今回はかつて龍造寺氏の居城となり、鍋島氏が完成させた佐賀城の歴史を紐解き、この城に残る文化財の数々や見所、ゆかりのスポットなどをご紹介していきます。
  • 広島城は天下人の城に負けないほどだった!広島城の築城秘話と波乱の歴史に触れる旅

    広島城は天下人の城に負けないほどだった!..

    広島県
    名城
    歴史散歩
    広島市、太田川河口のデルタ地帯に築かれた平城「広島城」。ここはかつて中国地方の太守、毛利氏が領国支配の象徴として築いた近世城郭です。この城は大坂城を参考にし、縄張りは聚楽第を手本にしたとも言われます。今回は築城の名人も起案に携わったという広島城の話と、波乱の歴史をご紹介していきます。
  • 夫婦の和合と長寿を願う謡曲・高砂、そのモデルの地を訪れ、受け継がれる相生松を知る旅

    夫婦の和合と長寿を願う謡曲・高砂、そのモ..

    兵庫県
    神社
    伝承地
    能の演目や、結婚式の謡(うたい)としても有名な「高砂」。この高砂は兵庫県にある高砂の浦がモデルとなっていると言われ、結婚式においては夫婦の和合や長寿を祝い、願うという意味もあります。今回はこの高砂のモデルとなった地を訪れ、そのルーツを知るとともに、今も受け継がれている相生の松をご紹介していきたいと思います。
  • 幕末の風雲児・坂本龍馬、長崎で龍馬の原点に触れ、その足跡を辿る旅

    幕末の風雲児・坂本龍馬、長崎で龍馬の原点..

    長崎県
    幕末
    歴史散歩
    「長崎はわしの希望じゃ。やがては日本回天の足場になる」。坂本龍馬が吐いたというこの言葉は、司馬遼太郎の代表作「竜馬がゆく」の中のセリフです。坂本龍馬は当時、世界との窓口であった長崎の地で日本の未来を見通し、日本初の貿易会社となる「亀山社中」を結成、来たる維新を大きく推し進める原動力となりました。今回は長崎の地で龍馬思想の原点に触れ、龍馬の足跡を辿る旅へとご案内します。
  • 風情ある老舗からハイセンス宿まで!箱根湯本でお薦めの和の温泉旅館8選

    風情ある老舗からハイセンス宿まで!箱根湯..

    神奈川県
    温泉
    旅館
    古くから多くの偉人たちに愛され、現在も関東屈指の人気を誇っている箱根の湯。中でも湯本は箱根の玄関口とも言えるエリアであり、新宿から小田急線のロマンスカーに乗れば、概ね90分程度で到着する事ができるというアクセスの良さも人気の理由の1つ。しかし実際のところ、湯本ではどんな宿がお薦めなのかイマイチわからないという方も多いと思います。そこで今回は、箱根湯本でお薦めの温泉旅館をまとめてピックアップ。宿泊した方などの声をもとに、湯本の和旅館をご紹介していきます。
  • お土産探しはスーパーが楽しい!愛知県のスーパーで買えるご当地グルメ商品4選

    お土産探しはスーパーが楽しい!愛知県のス..

    愛知県
    お土産品
    観光地で定番的なお土産を買うのも良いけれど、実は旅先では、ご当地のスーパーに立ち寄って、その土地ならではのグルメ商品を探してみるのがとっても楽しいのです。今回は愛知県内のスーパーで買える、地元で愛され続けているグルメ商品を、地元の皆さんの声を交えてご紹介。値段的にもお得なものばかりなので、我が家へのお土産にお薦めですよ!
  • 福岡で巡る魏志倭人伝の中の古代国家、日本の国家生成の謎に触れる歴史旅

    福岡で巡る魏志倭人伝の中の古代国家、日本..

    福岡県
    古代
    歴史散歩
    大陸の歴史書、三国志の「魏志倭人伝」には、3世紀の倭国にあったとされる邪馬台国へ向かう行程において、「朝鮮半島より海を渡り、対馬国、一支(壱岐)国を経て、末廬国、伊都国、奴国に至る」と、北部九州の国々の存在が記されています。今回はこれら北部九州の古代国家の痕跡を辿る旅へとご案内します。
  • 平安文化を今に伝える平安神宮、京都千年の歴史と見所がわかる平安神宮の楽しみ方

    平安文化を今に伝える平安神宮、京都千年の..

    京都府
    神社
    京都の「平安神宮」は幕末の戦乱で荒廃した京都の街の復興を願い、そして京都の文化を後世へと伝えるために、明治28年に平安京の大内裏を模して創建されました。平安の美の極致とも言えるような朱塗りの社殿が美しい平安神宮は、京都を代表する名所の1つとしても人気を集め、海外からの観光客にも好評です。今回は改めてこの平安神宮に注目し、創建の経緯から見所を知る旅へとご案内します。
  • 地元中年の胃袋を支え続けて116年、桜木町駅で1日1000杯以上を作る老舗駅そば川村屋

    地元中年の胃袋を支え続けて116年、桜木..

    神奈川県
    グルメ
    1900年の創業以来、116年に渡って桜木町駅付近で営業を続けている老舗の駅そば「川村屋」。今回は1日1,000杯以上を作り続けるこの店の歴史と人気メニューにまつわる話をご紹介。開発によって変わりゆくみなとみらい、桜木町エリアで、中年おじさんたちのオアシスとなっているこの店へとご案内します。
  • 巨大な御柱にちなんだご当地そば!茅野駅の小さな駅そばと7年ぶりの奇祭・御柱祭

    巨大な御柱にちなんだご当地そば!茅野駅の..

    長野県
    グルメ
    7年ぶりの「御柱祭」で大きな盛り上がりを見せている諏訪と茅野の街。週末だけで既に約35万人もの人出となり、巨木の木落しや川越し、里曳きを一目見ようと多くの人々が訪れています。今回は御柱祭の会場へ向かう途中の茅野駅構内で見つけた、小さな駅そばの、さりげない魅力を持ったご当地メニューをご紹介していきます。
  • 神話に彩られた火の国・阿蘇、92代に渡って続く大宮司家と阿蘇神社の古代浪漫を知る旅

    神話に彩られた火の国・阿蘇、92代に渡っ..

    熊本県
    神社
    歴史散歩
    太古の火山信仰を伝える「阿蘇神社」。ここには阿蘇神話の神々「阿蘇12神」が祀られ、大宮司である阿蘇大宮司家には92代に亘る系図が残されています。今回は火の山、阿蘇山を崇める太古の自然信仰と、阿蘇古族の存在を知る熊本旅へとご案内します。
  • 白亜の城、唐津城に残る南蛮大砲の秘話。風光明媚な景観の奥にある波乱の歴史に触れる旅

    白亜の城、唐津城に残る南蛮大砲の秘話。風..

    佐賀県
    名城
    歴史散歩
    佐賀県唐津市、松浦川の河口に位置している「唐津城」。この城は唐津湾に突出した満島の山上に本丸が築かれ、その麓に二の丸、三の丸が配されている連郭式の平山城です。今回は風光明媚な唐津の地を訪れ、海上交通の要衝であったが故に翻弄され続けた城の歴史と、残された南蛮大砲の秘話に触れる旅へとご案内します。
  • 日本で最も開花が遅い桜、海を渡ってやってきた千島桜の美しさを知る旅

    日本で最も開花が遅い桜、海を渡ってやって..

    北海道
    自然
    桜吹雪が舞い散る中、卒業証書を手に馴染んだ校舎を巣立っていく。そんなイメージが似合う今の時期ではありますが、実は北海道の場合はちょっと事情が異なります。北海道での桜の開花は早くても4月の下旬頃。さらに北海道の東、最東端の根室市の開花となると平年値で5月18日。1月には桜が開花するという沖縄県と比較すると4ヶ月も遅いのです。今回はそんな北海道の最東端から、「日本で最も開花が遅い桜」を愛でる旅へとご案内します。
  • オーシャンビューが美しい葉山の穴場はココ!美術館併設のレストランからプチ海辺散歩

    オーシャンビューが美しい葉山の穴場はココ..

    神奈川県
    葉山
    海辺散歩
    江ノ島や鎌倉よりも穏やかで、オシャレな大人たちが海のある暮らしを楽しんでいる「葉山」の街。海岸沿いには景色の美しいレストランが立ち並び、訪れる多くの人々の心を魅了しています。今回はそんな葉山の中でも、オーシャンビューが美しい穴場のスポットへとご案内。ここならゆっくりと車を停めて、葉山の中でも屈指の海景色を満喫する事ができますよ。
  • あの京都ラーメンの味わいが東京に!東京で楽しめる京都ラーメンのお店7選

    あの京都ラーメンの味わいが東京に!東京で..

    東京都
    グルメ
    ラーメン
    こってり濃厚で独特なコクのある味わいなのに、その反対にあるあっさり感にハマる。近年は京都人に昔から愛されている京都ラーメンの味わいを求めて、わざわざ京都まで足を運ぶ人もいると言います。しかしながら、多くの人がそこまでの時間とお金を割けないもの。そこで今回は、東京にいながら京都ラーメンの味わいが楽しめるお店をまとめてご紹介。京都に行けない人はもちろん、京都から東京に出てきて、懐かしい味に触れたい人にもお薦めのまとめですよ!
  • 天空の絶景で名高い竹田城と生野銀山をさらに深く知る旅へ。全国屈指の遺構と埋蔵金伝承

    天空の絶景で名高い竹田城と生野銀山をさら..

    兵庫県
    名城
    絶景
    天空の城と呼ばれる「竹田城跡」。そして最盛期には全国の78%もの銀を算出したという「生野銀山」。今回はかつての但馬の国、現在の兵庫県朝来市を訪れ、絶景で名高い山城と、時代の支配者たちを動かした銀山のさらに奥深い味わい方をご紹介。400年の歴史を今に伝える全国屈指の石垣遺構と、数々の埋蔵金伝承に触れる旅へとご案内します。
  • 航海の神を祀る大阪の住吉大社、総本社で三つ星信仰生成のストーリーに触れる旅

    航海の神を祀る大阪の住吉大社、総本社で三..

    大阪府
    神社
    歴史散歩
    大阪の「住吉大社」は全国にある住吉神社の総本社。祭神の住吉大神は航海の神、底筒男命、中筒男命、表筒男命の三柱で、住吉三神とも呼ばれます。「筒」とは星のことを指し、住吉三神は三つ星の神格化ともされています。今回はこの「三つ星信仰」の不思議な秘密に触れる旅へとご案内します。
  • 六本木で食べるべきパンはコレ!ハイセンスな街のパン屋さん巡り10選

    六本木で食べるべきパンはコレ!ハイセンス..

    東京都
    グルメ
    パン
    この10年間で最も変化した東京の街の1つが「六本木」。六本木ヒルズの誕生から東京ミッドタウン、そして国立新美術館や森美術館など、夜の歓楽街というイメージから、新たなランドマークが集う最先端エリア、そして文化的な拠点としての街に変貌しています。今回は進化し続けるこのハイセンスな街のパン屋さんに注目し、六本木に行ったら食べてみるべきパンをまとめてご紹介。六本木あんぱんや温かみのある手作りサンド、そしてあの高級店で意外な人気のパンなど、ぜひチェックしてみてくださいね。
  • 日本の食文化の源流はココにあり!承天寺と妙楽寺、食の発祥地を巡る博多旅

    日本の食文化の源流はココにあり!承天寺と..

    福岡県
    寺院
    発祥地
    福岡市博多区に佇む「承天寺」と「妙楽寺」。製粉技術やうどん、蕎麦、羊羹、饅頭、ういろうなどの製法が最初に伝えられ、日本の食文化の発展に大きくつながったとされる寺。今回は「食文化の源流」とも言われる発祥地の名刹を訪ね、先人たちの智慧に触れる福岡旅へとご案内します。
  • 北海道にやってきた冬の便り流氷、ほんのわずかな期間しか出会えない流氷に触れる旅

    北海道にやってきた冬の便り流氷、ほんのわ..

    北海道
    自然
    例年1月下旬から3月上旬にかけて、北海道のオホーツク海側には冬の風物詩となっている「流氷」がやってきます。2016年の今年も流氷がやってきたものの、残念ながら見る事ができたのは一部の地域だけ。今回は今年も流氷が接岸した斜里(しゃり)の地で、流氷に触れてみる旅の魅力をご紹介していきます。
  • 西の法隆寺と称される鶴林寺、珍しい文化財が多数残る播磨の古刹の魅力に触れる旅

    西の法隆寺と称される鶴林寺、珍しい文化財..

    兵庫県
    寺院
    「西の法隆寺」とも称され、聖徳太子ゆかりの古刹と言われる兵庫県加古川市の「鶴林寺」。今回は2つの国宝と18の重要文化財などを有し、傑作と言われる本堂やウインクする仏像、あいたた!と声をあげたという観音様などが残るこの寺の魅力や伝承に触れる兵庫旅へとご案内します。
  • 日本の石橋文化の発祥地へ。眼鏡橋をはじめとした石橋群を巡りアーチ式石橋に憑かれた男たちを知る旅

    日本の石橋文化の発祥地へ。眼鏡橋をはじめ..

    長崎県
    名建築
    歴史秘話
    長崎を代表する名勝として知られる「眼鏡橋(めがね橋)」。江戸時代の前半に架けられ、日本最古のアーチ式石橋となっているこの橋は、当時の長崎の街の繁栄を物語る存在。今回は日本の石橋文化の発祥である、この中島川に架かる石橋群を巡りながら、アーチ式石橋に憑かれた二人の男の話を伝える旅へとご案内します。
  • 清水寺と音羽の滝、京都が誇る大寺院で奥に潜む信仰のルーツと秘密に触れる旅

    清水寺と音羽の滝、京都が誇る大寺院で奥に..

    京都府
    寺院
    世界遺産
    世界遺産にも登録されている京都の「清水寺」。参道の清水坂や産寧坂、二年坂などは一大観光スポットとされ、京都市内を一望する「清水の舞台」や、霊水が流れ落ちる「音羽の滝」などもよく知られ、日々多くの観光客で賑わっています。今回は改めてこの大寺院を見つめ直し、その奥深い信仰のルーツや秘密に触れる旅へとご案内します。
  • 食べ放題で580円!掛け算的な旨さのヤミつき飯、郷土料理「鶏飯」のバイキングが激ウマすぎる

    食べ放題で580円!掛け算的な旨さのヤミ..

    鹿児島県
    グルメ
    皆さんが旅先で楽しんだご当地グルメの逸品をご紹介するシリーズ、第60回は鹿児島・奄美の郷土料理「鶏飯(けいはん)」をご紹介。鹿児島旅行のシメにぜひお薦めしたいという、鹿児島空港内「大空食堂777」の鶏飯バイキングの魅力をレポートします。
  • 名古屋めしの鉄板にもこだわりと歴史あり!人気を二分する味噌煮込みうどんの一角を喰らう旅

    名古屋めしの鉄板にもこだわりと歴史あり!..

    愛知県
    グルメ
    皆さんが旅先で楽しんだご当地グルメの逸品をご紹介するシリーズ、第59回はこれぞ名古屋めし!の代表格とも言える「味噌煮込みうどん」をご紹介。人気を二分する「山本屋総本家」と「山本屋本店」、今回は山本屋総本家がこだわる味噌煮込みうどんの味わいをご堪能ください。
  • 人の立ち入りを許さない摩周湖、魔神の湖と敬われたこの湖の神秘に触れる摩周旅

    人の立ち入りを許さない摩周湖、魔神の湖と..

    北海道
    自然
    1年のうち100日以上は霧に包まれてしまう「摩周湖」。日本一透明度が高いこの湖は、布施明さんの歌謡曲「霧の摩周湖」で一躍脚光を浴びました。ここには湖水に触れることができる道はなく、断崖絶壁に囲まれたまさに神秘の湖です。今回は北海道遺産、阿寒国立公園の特別保護地区に指定されているこの湖の神秘を知り、穴場のビュースポットを巡る旅へとご案内します。
  • 一度泊まると虜になる魅力を持ったホテル、リッツカールトン大阪【みんなの宿泊体験記】

    一度泊まると虜になる魅力を持ったホテル、..

    大阪府
    名ホテル
    みんなが宿泊体験した、全国各地のお薦め旅館やホテルをご紹介するプチ読み物。第27回は大阪が誇る超有名ホテル「リッツカールトン大阪」の宿泊体験記をご紹介。世界中のVIPたちも信頼する、大阪が誇る一流のおもてなしがここにはありました。
  • 函館民が誇るNo.1ご当地バーガーが凄い!バードウォッチングやメリーゴーランドだって楽しめる

    函館民が誇るNo.1ご当地バーガーが凄い..

    北海道
    グルメ
    皆さんが旅先で楽しんだご当地グルメの逸品をご紹介するシリーズ、第58回は北海道、函館民が誇る全国ご当地バーガーNo.1のショップ「ラッキーピエロ」をご紹介。ハンバーガーの味わいもさることながら、もはやハンバーガーショップの枠を超えたエンターテイメント空間が広がる総本店へとご案内します。
  • 1  2  3  4  5
人気があって、しかも満足度が高いという宿はどこ?日本全国の旅館の中から上位30の宿をランキングでご紹介!
憧れの絶景宿、文化の香り高い老舗宿、そしてコスパ力の高いお得な宿も!ネット予約で5%のポイント還元!
テーマで旅行スポットを探す
地域で旅行スポットを探す