トップ > 関西地方 > 京都府 > 京都市 > 京都・二条城、数多の時代の転換点となった世界遺産の人気スポットを巡る旅

京都・二条城、数多の時代の転換点となった世界遺産の人気スポットを巡る旅

記事公開日:2016/09/26

現在目にする事ができる京都の「二条城」は徳川家康の築城として知られます。ここは豊臣秀頼との二条城会見や家康の将軍宣下、そして徳川慶喜の大政奉還など、いくつもの時代の転換点となった場所。御殿などの建物の多くは国宝や重要文化財とされ、その文化的な価値は高く評価されています。今回は世界遺産にもなっている人気のスポット巡り、改めて二条城が持つ価値を知る旅へとご案内します。

二条城の本丸御殿

※写真は二条城の本丸御殿

 

時代の転換期に、いくつもの名場面が展開された二条城

 

京都市中京区に位置する現在の二条城は、慶長8年(1603年)に徳川家康によって築城されたもの。ここは江戸幕府の始まりから幕末、明治維新に至るまで、日本の歴史の転換期において数多の出来事が展開された城です。

 

慶長8年(1603年)に関が原の戦いで勝利した徳川家康は、征夷大将軍となって江戸に幕府を開き、京都における拠点としての二条城を築きます。そして二条城では家康の将軍宣下に伴う賀儀や、幕末の徳川慶喜による大政奉還が行われ、江戸幕府の始まりと終焉を象徴する場所でもあります。

 

また、慶長16年(1611年)には、二条城において徳川家康と豊臣秀頼の会見が行われました(二条城会見)。この折には家康が秀頼の成長ぶりに危機感を抱いて豊臣家を滅ぼすことを決意、それが大阪の陣へと繋がったと言います。そしてその後は幕末の風雲や明治維新などの荒波を経て、二条城は皇室の離宮となり、現在は「元離宮二条城」とも呼ばれています。

 

二条城の北大手門

※写真は二条城の北大手門

 

日本の100名城の1つともされ、文化的な価値が非常に高い二条城

 

二条城は幾度もの災難に遭いながら復興を遂げてきた城でもあります。ここには高石垣や美しい天守があるわけではありませんが、全域が国の史跡に指定されていて、二の丸御殿6棟は国宝、そして東大手門などの22棟の建造物や多くの障壁画は重要文化財とされ、その文化的な価値は非常に高くなっています。また、城内の二の丸庭園も日本の特別名勝とされるなど、二条城はどこを見学しても貴重な場所ばかり。平成6年(1994年)には「古都京都の文化財」として世界文化遺産にも登録されています。

 

二の丸御殿へと通じる絢爛な唐門

※写真は二の丸御殿へと通じる絢爛な唐門

 

京都有数の人気スポット、「世界文化遺産二条城」の歩き方を知る

 

二条城は二の丸と本丸で構成された輪郭式の城郭で、外堀と内堀は二重の堀で囲まれます。また、4つの城門の中では東大手門が正門とされ、城内には二の丸と本丸の御殿群の他、2棟の隅櫓と5つの城門、土蔵などが今も残されています。

 

「二の丸御殿」は築地塀で囲まれた御殿群となっていて、正門である唐門を入ると正面に車寄、そして遠侍(とおざむらい)、式台、大広間、蘇鉄の間、黒書院、白書院の6つの御殿が斜行して並び、廊下で繋がれています。この桃山文化を代表する書院造りの御殿群は日本の国宝とされ、内部の造作はまさに絢爛豪華。多くの障壁画も重要文化財に指定されていますが、特に大広間の松と鷹の障壁画は、当時の将軍の権威を讃えるものであり、狩野探幽の作と伝えられています。

 

豪壮な二の丸御殿の大広間

※写真は豪壮な二の丸御殿の大広間

 

「二の丸庭園」の別名は「八陣の庭」。ここは小堀遠州の代表作とされる桃山様式の池泉回遊式庭園で、特別名勝とされています。池には3つの島が浮かび、池の奥には2段の滝が配され、二の丸の北の清流園は昭和になって作られた和洋折衷の庭園です。

 

二の丸庭園

※写真は二の丸庭園

 

そして内堀を渡り、櫓門から本丸へ入ると「本丸御殿」が目に入ります。本来の本丸御殿は度重なる災害で焼失してしまいましたが、現在のものは明治期に旧桂宮邸の建物を移築したもので、重要文化財に指定されています。ここは皇女和宮が婚礼前に生活した建物としても知られ、本丸御殿の南には洋風庭園も広がっています。尚、この洋風庭園は御殿の移築後に作庭されたものとなっていて、芝生と植樹を中心とした回遊式の庭園です。

 

本丸を囲む内堀

※写真は本丸を囲む内堀

 

改めてゆっくりと二条城を見学していると、歴史の転換点にタイムスリップしたような気分に浸れます。ここは江戸時代の始まりや幕末、明治維新など、激動の日本の歴史を今に伝える貴重な場所。一見すると優美な雰囲気が漂う場所でもありますが、今日に至る私たちの歴史や文化は、ここを通過して伝えられているのです。

 

今回ご紹介した京都の旅行スポット

 

名称:二条城
住所:京都府京都市中京区二条城町541
アクセス:京都市営地下鉄東西線「二条城前」から徒歩約1分
駐車場:専用駐車場あり(有料)
開門時間:8:45~16:00(閉門17:00、二の丸御殿は9:00~16:00)
入場料:一般600円、中学生・高校生350円、小学生 200円
参考リンク:二条城公式サイト

 

あらき 獏(ばく)あらき 獏(ばく)

情報誌の編集者を経て、現在は文化、歴史系フリーライター。歴史を側面から探ることで、歴史の謎解きを楽しんでいます。

 

二条城周辺の人気宿ランキングをチェック

関連するお薦め記事
  • 京都府
    寺院
    世界遺産
    日本を代表する名蹟の1つに挙げられる京都府宇治市の「平等院鳳凰堂」。ここは十円硬貨のデザインにも採用されているほど有名な京都の観光スポットでもあります。今回は改めてその美しい姿を池の水面に映し、極楽浄土の情景を地上に出現させたともされる世界遺産で、1000年を超えて受け継がれる建築美を知る旅へとご案内します。
  • 京都府
    神社
    世界遺産
    山城(やましろ)国一宮で京の守護神、王城鎮護の社ともされる「上賀茂神社」と「下鴨神社」。この2社は賀茂氏の氏神を祀り、平安遷都以前の原初の山城の祭祀を今に伝えるとされています。今回は京都最古と言われる2つの古社を巡り、山城の祖族、賀茂氏の存在と国家成立のルーツを探す旅へとご案内します。
  • 京都府
    寺院
    建仁寺は京都、東山区にある臨済宗建仁寺派の大本山。この寺は建仁2年(1202年)に日本禅宗の祖、栄西によって建立され、京都五山の第三位とされました。加えて、俵屋宗達の「風神雷神図屏風」や海北友松の襖絵群など、日本美術の真髄を伝える名刹としても知られています。今回は日本文化の源流ともされる建仁寺の伽藍と庭園、そして障壁画群を知る旅へとご案内します。
  • 京都府
    神社
    歴史
    京都・東山の祇園に鎮座する八坂神社は、全国約2,000の八坂神社や素戔嗚尊を祀る社の総本社です。そして京都の夏の風物詩である祇園祭りでも知られる八坂神社は、古くから祇園精舎の守護神「牛頭天王」を祀ると言われています。今回はこの八坂神社の境内を巡りながら、祇園信仰の謎を紐解いてみる歴史旅へとご案内します。
  • 京都府
    寺院
    京都、東山の永観堂は紅葉(もみじ)の名所。数ある京都の紅葉スポットの中でも永観堂は別格と言われ、その美しさは京都随一の人気を誇ります。しかし今回は敢えて紅葉の時期の賑わいを避け、今、人気の「青もみじの永観堂」をご紹介。初夏の新緑は少し過ぎていたのですが、こけら葺のお堂の屋根に清々しい青もみじが重なる風情は格別でした。
  • 京都府
    寺院
    世界遺産
    世界遺産にも登録されている京都の「清水寺」。参道の清水坂や産寧坂、二年坂などは一大観光スポットとされ、京都市内を一望する「清水の舞台」や、霊水が流れ落ちる「音羽の滝」などもよく知られ、日々多くの観光客で賑わっています。今回は改めてこの大寺院を見つめ直し、その奥深い信仰のルーツや秘密に触れる旅へとご案内します。
  • 京都府
    神社
    歴史散歩
    京都の「伏見稲荷大社」は農業、産業の神として信仰を集め、華麗な社殿群や千本鳥居、稲荷山の霊域が人気を呼んでいます。初詣では西日本最多の参拝者数を誇り、近年は外国人観光客にも高い人気を誇るスポットとなっています。今回は改めてこの伏見稲荷大社に参拝し、稲荷神生成の謎を探る旅へとご案内します。
  • 京都府
    寺院
    世界遺産
    京都の定番観光地の1つ、「金閣寺」は日本美を代表する寺院建築として知られ、ユネスコの世界遺産にも登録されています。そして作家・三島由紀夫は実際の放火事件をモデルに小説「金閣寺」を書き、作品の中で金閣寺を「地上最高の美」として捉え、その完璧な美しさという観念に追いつめられる人間像を描きました。今回はそんな三島由紀夫の作品の目線で金閣寺に対峙してみる旅へとご案内します。
  • 京都府
    福岡県
    山口県
    神奈川県
    日本全国にある天神様の中でも、特に代表的な天神様を指す言葉として知られる「日本三天神」。しかし実は、この日本三天神には諸説があるのをご存知ですか?今回は日本三天神として数えられる天神様をまとめてご紹介。地域によっては「ウチこそが3番目の日本三天神だ!」と言う人もいる、日本三天神の数々をぜひチェックしてみてくださいね。
  • 京都府
    大阪府
    島根県
    福岡県
    良縁に恵まれたい、そして密かな恋を成就させたい。そんな願いを叶えてくれるご利益スポットには多くの女性たちが集まり、大きな賑わいを見せています。そこで今回は、西日本各地で人気となっている「縁結び、恋愛成就にご利益がある神様」をまとめてご紹介。西日本各地の縁結びの神様巡りの旅へとご案内していきます。
  • 京都府
    自然
    神社
    今年もすぐそこまでやってきた春の訪れ。そして早春の息吹を感じさせてくれる美しい梅の花々。今回は「京都が誇る本当に美しい梅の名所」の数々をまとめてご紹介。公開される梅苑や梅花祭などの情報はもちろん、歴史上の傑作と言われる屏風絵の中に登場している有名な梅の木などもご紹介していきます。
  • 京都府
    歴史散歩
    京都の一大観光名所となっている「二条城」。しかし現在目にする事ができる二条城とは別の二条城があったのをご存知ですか?今回は織田信長が室町幕府の最後の将軍、足利義昭のために建てたという二条城跡を巡る旅をご紹介していきます。

人気があって、しかも満足度が高いという宿はどこ?日本全国の旅館の中から上位30の宿をランキングでご紹介!
憧れの絶景宿、文化の香り高い老舗宿、そしてコスパ力の高いお得な宿も!ネット予約で5%のポイント還元!
テーマで旅行スポットを探す
地域で旅行スポットを探す