トップ > 関西地方 > 京都府 > 京都市 > 京都・菊乃井、料理に季節を映し出す、名料亭が生み出す京懐石を味わう京都旅

京都・菊乃井、料理に季節を映し出す、名料亭が生み出す京懐石を味わう京都旅

記事公開日:2015/10/30

東山の「菊乃井」。京都を代表する料亭の1つであり、日本はもちろん、海外からも訪れる人たちが後を絶たない名料亭。今回は料理に季節を映し出す、ある日の菊乃井のひと時をご紹介する旅です。

東山・菊乃井、料理に季節を映し出す、名料亭が生み出す京懐石を味わう京都旅


日本が誇る食文化の極みは京都にあり

 

京都の街中には1000年を超えて暖簾を守る店や、伝統を受け継ぎながらも創意工夫を加え、新たな価値を生み出す人々が多く暮らしています。特に食べ物、料理に関しては日本中から修行したい、学びたいという人々が数多集まり、中学校卒業と同時に地方を出て、京都で一人前の料理人になるべく、修行に入るという若者もいるほどです。

 

菊乃井でお祝いの膳①

 

京都を代表する料亭の1つ「菊乃井」

 

京都の街には数多の名店がひしめき、多くの客で賑わう飲食店も多々ありますが、地元の京都人が考える名店と、観光客が訪れる名店には、差や違いのようなものがあったりもします。近年は東京から進出して店を構え、京都の味を謳う店が増えたり、地方から京都に店を構え、京都を本店として名乗る店もあるため、京都の中で地元市民に長く愛される店作りを行なっている飲食店と出会うのは、ある意味簡単な事ではなくなっているようにも思います。

 

そんな中で今回ご紹介するのは、京都を代表する料亭の1つであろう「菊乃井」。東山の菊乃井か、岡崎のつるやか、食べる事が大好きな京都人たちも喜んでいきたくなるであろう2つの料亭のうちの1つを、少し取り上げてみたいと思います。

 

菊乃井でお祝いの膳②

 

京都の名水に由来する料亭

 

日々多くの観光客で賑わう円山公園やねねの道。ここから少し山側へ入ったところに広がる980坪もの敷地。洛中の喧騒から少し離れた場所に佇む菊乃井は大正元年創業の料亭。屋号は京都の名水「菊水の井(井戸)」を代々守り続け、その名水を使って料理を作るようになった事に由来すると言います。そしてそれ故なのか「水」に対するこだわりは強く、東京・赤坂の店で使用する水でさえも京都から運ぶと聞きます。

 

菊乃井でお祝いの膳③

 

ひと皿に季節を映し出し、目で見てそれを味わい、食べて幸せを感じる。まさに菊乃井で振る舞われる料理の数々は見ているだけでも楽しくなるほど。菊乃井の料理は年や季節に合わせて変化していってしまうため、ここではある夏の夜の懐石の様子を、以下に写真でご紹介していきたいと思います。

 

菊乃井でお祝いの膳④

 

この日は長寿を祝うための一夜。お祝いの意味を込めた膳が用意されていました。

 

八寸

 

ビールで喉の渇きを癒しながら、少しずつ箸に手を。頬付(ほおづき)の中には五種の味わいが。この八寸を通して、季節の色、移り変わりを感じる。そして冷酒が美味しくなってくる。

 

いちじくの西京煮

 

確かいちじくの西京煮だったと思います。大好きな西京味噌の味わいが優しく、また美味しい。

 

蓮の葉を皿に見立てて味わうお造り

 

蓮の葉を皿に見立てて味わうお造り。明石の天然鯛はまた旨く、この料理の色合いもとても印象的でした。

 

賀茂茄子の揚げ出し

 

器の上のフタが本物の賀茂茄子。中には賀茂茄子の揚げ出し料理が。また1つ工夫のある一品でした。

 

鮎の塩焼き

 

鮎の塩焼き。京都では滋賀県の北部、安曇川周辺の鮎が好まれていると思いますが、沢の水々しさの上に香りの良い鮎の姿が。敢えて選んで、やや小ぶりの鮎を使用しておられるようで、食感はもちろん、ふっくらした身とほろ苦さも、最高の味わいでした。

 

 

氷鉢

 

氷鉢。なんと1つずつ天然氷を削って作っているそうです。車海老の下からは素麺が出てきました。この上ない涼が感じられる一品。

 

菊乃井の風景①

 

菊乃井の風景②

 

その他にも素敵な料理に出会えたのですが、つい箸に手が伸び、お酒が進み、楽しいひと時を満喫してしまいました。この上なく素敵な料亭「菊乃井」、一度は訪れてみるべき。食べる事の幸せ、四季の彩りが感じられる場所、とてもお薦めです。

 

今回ご紹介した京都のスポット

 

名称:菊乃井(京都本店)
住所:京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る下河原町459
営業時間:昼懐石の場合は12:00~13:00入店まで/夜は17:00~20:00入店まで
定休日:不定休

 

plastictレキタビ編集部

歴史スポット巡りや観光、老舗の歴史飯を味わう旅って案外楽しい!と言って頂けるような情報を発信したいと思います。

 

祇園・東山周辺の人気宿ランキングをチェック

関連するお薦め記事
  • 京都府
    グルメ
    ラーメン
    京都市北部の「一乗寺」。ここには多数のラーメン店が密集し、地元では「ラーメンストリート」と呼ばれるほどのスポットになっている場所。今回は京都ラーメンの歴史やトレンドを知る上で欠かせない、一乗寺のラーメンストリートの見所、麺スポットの数々をご紹介していきます。
  • 京都府
    滋賀県
    ロケ地
    池波正太郎さん原作の名時代劇、「鬼平犯科帳」のロケ地を巡る歴史旅。今回は中村吉右衛門さんが主演したドラマのエンディング映像で流れていた、あの美しいロケ地の数々をご紹介していきます。
  • 京都府
    神社
    聖地巡り
    全国各地には珍しい神様がたくさん祀られていて、そのご利益もとってもユニーク。今回は京都旅行の際にぜひ訪れてみたい、ユニークな神様、珍しいご利益のある神社をまとめてご紹介していきます。
  • 京都府
    老舗旅館
    歴史スポット巡りを楽しむなら、泊まる旅館・お宿にもこだわってみたい。ここでは京都の歴史旅で一度は泊まってみたい、風情ある老舗旅館や文化財のある旅館をまとめてご紹介。今後も旅館のリストは随時追加していきますよ。
  • 京都府
    グルメ
    寿司
    日本の食文化を語る上で外す事ができない街・京都。この街には数えきれないほど多くの名店があり、その1つ1つが美味しく、訪れる人を幸せな気分にしてくれる。「次はどのお店に行ってみようか?」、そんな風に夫婦で会話し合うのも、京都旅の楽しみ方の1つ。今回は鯖寿司の名店「いづう」をピックアップしてご紹介していきます。
  • 全国
    グルメ
    歴史メシ
    全国各地の歴史スポットを巡る旅の中で、大きな楽しみの1つになるのがご当地グルメ。中でも長年に渡って暖簾が守られている「歴史メシ」をゆっくりと堪能するのは、普段忙しい大人にとっては最高の贅沢時間なのかもしれません。そこで今回は歴史上の人物や地域の伝統文化にゆかりのある、一度は堪能してみたいご当地グルメ、歴史メシのお店とメニューをピックアップしてご紹介していきます。
  • 京都府
    グルメ
    歴史メシ
    平安時代以降、日本の都として栄え続けた京都の街はまさに文化と食の歴史の宝庫。近年の京都では様々な新店、話題の店が登場しているものの、歴史旅でお薦めしたいのはやはり「歴史メシ&歴史スイーツ」。今回はWebでのアンケート調査をもとに、京都で一度は食べたい絶品歴史メシ、歴史スイーツをピックアップしてみました。1000年前に創業したお店から、有名な昔話にちなむお店まで、奥深い京都の魅力が垣間見えるお店ばかりですよ!

人気があって、しかも満足度が高いという宿はどこ?日本全国の旅館の中から上位30の宿をランキングでご紹介!
憧れの絶景宿、文化の香り高い老舗宿、そしてコスパ力の高いお得な宿も!ネット予約で5%のポイント還元!
テーマで旅行スポットを探す
地域で旅行スポットを探す