トップ > 関西地方 > 京都府 > 京都市 > 京都五山・相国寺、仏教会に強い影響力を持つ寺格高い寺院を巡る歴史旅

京都五山・相国寺、仏教会に強い影響力を持つ寺格高い寺院を巡る歴史旅

記事公開日:2015/09/10

京都・相国寺。京都五山の第二位に列せられ、金閣寺や銀閣寺をも山外塔頭寺院として扱う大本山寺院。今回は観光スポットという意味では少しマニアックながら、実は京都の中で強い影響力を持っている相国寺を巡る歴史旅をご紹介していきます。

00047.jpg


穴場的なスポットでありながら、非常に高い寺格を持つ寺院

 

京都市上京区今出川にある「相国寺」。観光スポットとしてはあまり馴染みがないかもしれませんが、京都五山の第二位に列せられていて、臨済宗相国寺派の大本山でもある由緒正しきお寺です。寺の創建は室町時代にまで遡り、3代将軍であった足利義満が、開山(初代の住職)に夢窓疎石を迎えて開いたと言われています。

 

このお寺は今でこそ京都五山の第二位となっていますが、創建時の足利義満の時代には、京都五山の第一位として扱われていた頃もあり、現在でもあの有名な「金閣寺」や「銀閣寺」は、相国寺の山外塔頭寺院(いわば傘下の寺院)という扱いで、京都ではかなり高い寺格と力を持った寺院になっています。

 

ちなみに、これらの寺を束ねている住職・有馬頼底さんは、長年にわたって京都仏教会の理事長を務め、一部では「平成の怪僧」という異名をとるほどの人物としても知られています。1980年代に京都市と寺院の間で政争となった「古都税問題」や、現在の京都駅ビル建設時の「景観問題」などでも、京都仏教会を主導して真っ向から対立した人物としても有名です。

 

相国寺の境内

 

京都御所のすぐ北、同志社大学の裏にある相国寺

 

京都御所のすぐ北側に同志社大学があり、その同志社大学のすぐ裏側に位置している「相国寺」。現在、寺の境内の一部は地元住民の生活道路にもなっていて、地元の人々が近くの今出川駅へ向かう姿も多く見受けられます。地元の人々にとってこの道は、通勤や帰宅で毎日通る、なくてはならない道なのです。

 

瑞春院

 

相国寺の中には「瑞春院」という塔頭があり、庭園にある「水琴窟」の存在が比較的有名です。水滴が落ちた際に共鳴するような仕掛けになっていて、なんとも不思議な癒やしの音を奏でてくれます。


参考リンク:瑞春院の水琴窟の音(Youtube)

 

相国寺の経蔵

 

こちらは相国寺の「経蔵」。経蔵とは仏教の経典などを保管する場所(蔵)だそうです。こちらの経蔵は建物としてはそんなに大きくはないものの、外観は堂々としたものです。

相国寺の鐘楼「洪音楼」

 

そしてこちらが、相国寺の中でも一際存在感のあった鐘楼「洪音楼」です。現在の鐘楼は火災を経て江戸時代に再建されたもののようで、この鐘楼は京都府指定の有形文化財になっているとのこと。昔、私もこの前をよく通っていた頃は、夕方になるとお坊さんのお勤めの声とともに、鐘の音が「ゴ~ン」と響く音を聞いていました。

 

鐘楼のすぐ隣には「宗旦稲荷」

 

相国寺の宗旦稲荷

 

鐘楼のすぐ隣には「宗旦稲荷」というお社が。気になって後に相国寺のホームページを調べてみたところ、江戸時代、相国寺に住んでいたという白狐が茶人「千宗旦」に化け、人々に様々な迷惑をかける事があったものの、その狐も最後は命を落としてしまい、その死を悼んで供養のために建てられた。そんな風に書いてありました。

 

相国寺の大通院

 

こちらが相国寺の「大通院」。ここは相国寺のお坊さんの修行道場だそうで、一般の方は入る事ができません。昔この前を歩いていた頃は、お坊さんがお経を唱えている声がよく聞こえていました。

 

相国寺の承天閣美術館

 

そしてこちらが相国寺内にある「承天閣美術館」。入館料は必要になりますが、相国寺、金閣寺、銀閣寺に関わる寺宝が展示されている美術館で、中には国宝が5点、重要文化財が143点もあるそうです。ここでは常設の展示以外にも、時期によって京都の寺や歴史に関係する展示が行われています。

 

相国寺の法堂

 

寺格を現すような、威風堂々とした姿の法堂

 

そしてこちらが相国寺の中心に位置する「法堂」です。威風堂々とした姿のこの法堂は、法堂建築としては国内最古のものだそうで、現在の建物は豊臣秀頼の寄進によるものだそう。この相国寺の法堂や鐘楼の辺りは昔、松平健さん主演の時代劇「暴れん坊将軍」などでもよく登場していたスポットだと思います。

 

今回は京都観光の寺院としては少しマニアックな相国寺をご紹介しましたが、京都の仏教界の中では非常に有名なお寺です。京都の仏教界で強い影響力を持つということは、全国の仏教界の中でも強い影響力を持っているということにもなると思います。京都のメジャーな観光スポット巡りが一段落した方は、こういったスポットを訪れてみるのも面白いかもしれませんよ。

 

名称:相国寺
住所:京都府京都市上京区今出川通烏丸東入上る相国寺門前町701
拝観時間:10:00~16:00
参考情報:相国寺の公式サイト


plastictレキタビ編集部

歴史スポット巡りや観光、老舗の歴史飯を味わう旅って案外楽しい!と言って頂けるような情報を発信したいと思います。

 

京都の人気宿ランキング

関連するお薦め記事

人気があって、しかも満足度が高いという宿はどこ?日本全国の旅館の中から上位30の宿をランキングでご紹介!
憧れの絶景宿、文化の香り高い老舗宿、そしてコスパ力の高いお得な宿も!ネット予約で5%のポイント還元!
テーマで旅行スポットを探す
地域で旅行スポットを探す