トップ > 関東地方 > 神奈川県 > 小田原・報徳二宮神社、二宮尊徳の教えを受け継ぐ人々の手で建てられた社を巡る旅

小田原・報徳二宮神社、二宮尊徳の教えを受け継ぐ人々の手で建てられた社を巡る旅

記事公開日:2015/10/05

江戸時代の小田原藩領内に生まれ育ったという二宮尊徳。報徳思想といった考え方や、小さな努力の積み重ねが大切という積小為大を唱えたこの人物の、ゆかりの社を巡る歴史旅をご紹介していきます。

00067_1.jpg


小田原出身の農政家、二宮尊徳を祀る社

 

神奈川県小田原市、かつての小田原城内の一角に位置する「報徳二宮神社」。ここは江戸時代の農政家であり、かつての小学校の校庭で、薪を背負って読書をしながら歩く少年の像でお馴染みだった、あの二宮尊徳を祭神として祀っている神社です。

 

二宮尊徳は江戸時代の1787年(天明7年)頃、この小田原藩領内の農家の家に生まれ育ち、若い頃に両親が過労で亡くなってしまい、伯父の家で寝る間も惜しんで働き続け、自らの家を再興した人物だと言われます。そしてその後は小田原藩家老の家に仕え、そこでの財政再建の成功をもとに、更に大きな仕事を任され、農政家として知られるようになっていったとも言われます。

 

報徳二宮神社、鳥居建設の経緯

 

報徳二宮神社の真新しい鳥居。その鳥居の横には建設にまつわる経緯が記されてありました。一円融合の精神のもと、小田原の「木の文化」に携わる人々の協力と、幾多の崇敬者の寄進により実現した「みんなの鳥居プロジェクト」だそうです。

 

とかく世間の人々は小事を嫌って大事ばかりを望むけれど、大事とは本来小事を積み上げたもの。だからこそ小を疎かにせず積みあげて大を成しなさい。そんな風に教えたと言われる二宮尊徳の思想が現代にも受け継がれている、鳥居建設のエピソードはそんな風にも感じられました。

 

報徳二宮神社の鳥居をくぐって境内へ

 

鳥居から神社の境内へと続く道。木々の間から差し込む日の光が心地よい場所です。この二宮報徳神社は1894年(明治27年)、二宮尊徳の教えを慕う人々の力がもとになって創建されたと言いますが、実は栃木県日光市にも、もう1つ報徳二宮神社という名前の神社があります。栃木県日光市今市は二宮尊徳が人生の最期を迎えた地だそうで、そんなゆかりから栃木にも神社が建てられているものと思われます。

 

報徳二宮神社の境内

 

報徳二宮神社の境内。小田原城内の一角に位置するということもあり、小田原城を訪れた観光客の方々も多く立ち寄っていました。また、最近ではウェディングのスポットとしても知られるようになってきていて、小田原箱根エリアで和のスタイルの結婚式を望む場合、こちらの神社の名前が挙がってくることもあるようです。

 

報徳二宮神社へ参拝

 

ご祭神となっている二宮尊徳さん。少し調べてみたところ、二宮尊徳さんの子孫の方々もいらっしゃるようで、国際二宮尊徳思想学会という公益財団法人も作られ、運営されているようです。また、関西、兵庫県西宮市にある報徳学園は、二宮尊徳の教えを尊敬していた実業家の手によって設立された学校で、二宮尊徳の「以徳報徳」の精神はここでも受け継がれているようです。

 

小学校でよく見かけた二宮金次郎像

 

境内には薪を背負って読書をしながら歩く、あの有名な像がありました。現代の教育方針に合わないのでは、読書しながら歩くのは良くない、戦前教育の名残を感じるなどなど、様々な声があってか昨今の小学校からは姿を消しつつあるこの像。しかし久々にこの像を見てみると、なんともわかりやすく勤勉さを現したポーズにも見えてきますね。

 

大人になった二宮尊徳の像

 

こちらは大人になった二宮尊徳像。キリッとした顔が印象的で、何かの台帳をつけながら、じっと気になる何かを見つめているようです。この二宮尊徳は「五常講」という仕組みを作った人物とも言われます。現在の信用組合のようなものの先駆けであり、皆でお金を出し合って積み立てておき、困った人が出たら低利で貸出を行うというもの。そしてこの五常講の五常とは、仁・義・礼・智・信という儒教の5つの徳目を現すものでもあるそうです。

 

二宮尊徳の過去の業績紹介と1つの名言

 

最後にこんな看板もあったのでご紹介しておきます。二宮尊徳の過去の業績を紹介するとともに、1つの言葉も書いてありました。「経済なき道徳は戯言であり、道徳なき経済は犯罪である」。江戸時代の農政家の名言は、確かに現代社会にも通じるように思える一言でした。

 

名称:報徳二宮神社
住所:神奈川県小田原市城内8-10
アクセスJR東海道線「小田原駅」から徒歩約15分

 

plastictレキタビ編集部

歴史スポット巡りや観光、老舗の歴史飯を味わう旅って案外楽しい!と言って頂けるような情報を発信したいと思います。

 

小田原の人気宿ランキングをチェック

関連するお薦め記事

人気があって、しかも満足度が高いという宿はどこ?日本全国の旅館の中から上位30の宿をランキングでご紹介!
憧れの絶景宿、文化の香り高い老舗宿、そしてコスパ力の高いお得な宿も!ネット予約で5%のポイント還元!
テーマで旅行スポットを探す
地域で旅行スポットを探す