京都市左京区の紅葉の名所!哲学の道・北白川周辺で秋の美しさに触れるスポット総まとめ
哲学の道周辺から北白川にかけては、古来からの住宅地でありながら、趣ある寺院も多く集積する文化地域。ここでは京都市左京区の紅葉の名所をまとめてピックアップ、このエリア周辺を訪れたい方はぜひチェックしてみてくださいね。
【1】南禅寺
約45,000坪という広大な境内には、三門、方丈庭園、水路閣など様々な見所があります。紅葉シーズンには天授庵でライトアップも行われ、庭園に咲き乱れる美しい紅葉群を目にする事ができます。2015年のライトアップ期間は11月15日~30日の予定です。
住所:京都府京都市左京区南禅寺福地町
アクセス:京都市営地下鉄東西線「蹴上駅」から徒歩約10分
【2】哲学の道
日本の道100選にも選ばれている哲学の道。明治時代には周辺に文人も多く住み、文人の道とも呼ばれていました。静かな住宅街の散歩道には四季折々の花が咲き、近隣には銀閣寺、法然院、永観堂などの歴史スポットに立ち寄ることもできる。
住所:京都府京都市左京区哲学の道
アクセス:市バス「銀閣寺道」バス停から徒歩約7分
【3】法然院
茅葺き屋根の山門の佇まいが非常に美しい法然院。かつて浄土宗を開いた法然がこの地に草庵を設けていたと言われる場所です。決して大きな境内ではないものの、白砂壇、方丈庭園などにも独特の風情が感じられ、四季ごとに訪れたいスポットです。
住所:京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町30
アクセス:市バス「浄土寺」バス停から徒歩約5分
【4】永観堂(禅林寺)
はるか昔の先人たちも古今和歌集の中でこの場所を詠み、古くから「もじみの永観堂」として親しまれてきたスポット。2015年のライトアップ期間についてはまだ公開されていませんが、概ね毎年ライトアップを行なっています。
住所:京都府京都市左京区永観堂町48
アクセス:市バス「南禅寺永観堂道」バス停から徒歩約3分
【5】銀閣寺
室町幕府の8代将軍・足利義政が、足利義満の金閣寺に習って建てたと言われる「銀閣寺(慈照寺)」。銀閣前の錦鏡池を中心に作庭、設計された庭園を歩けば、美しい紅葉の姿と京都市の街並みの様子を望むことができます。
住所:京都府京都市左京区銀閣寺町2
アクセス:市バス「銀閣寺道」バス停から徒歩約8分
【6】安楽寺
法然院と同じく、法然の鹿ヶ谷草庵にゆかりをもつ「安楽寺」。京野菜の鹿ヶ谷かぼちゃの名産地でもあったこの地では、かぼちゃ供養の寺としても知られています。通常は非公開の寺院ですが、紅葉シーズンには本堂や庭園を目にすることもできます。
住所:京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町21
アクセス:市バス「真如堂前」バス停から徒歩約10分
【7】真如堂(真正極楽寺)
「頷きの阿弥陀」という伝説が残り、枯山水庭園でも名高い「真如堂」。三井財閥の始祖である三井高利の墓があり、三井グループゆかりの寺という別の顔も持っています。参道の両側には真っ赤な紅葉が咲き、紅葉のトンネルとも言われるほどの美しさ。
住所:京都府京都市左京区浄土寺真如町82
アクセス:市バス「真如堂前」バス停から徒歩約8分
【8】くろ谷 金戒光明寺
地元で「くろ谷さん」の愛称で親しまれている「金戒光明寺」。幕末には京都守護職となった会津藩・松平容保の本陣が置かれ、その縁からか幕末の戦で亡くなった会津藩士の菩提も弔っています。2015年11月14日から29日まではライトアップも予定。
住所:京都府京都市左京区黒谷町121
アクセス:市バス「岡崎道」バス停から徒歩約10分
【9】金福寺
山麓に佇むこの禅寺は「俳諧の聖地」とも呼ばれるスポットであり、松尾芭蕉や与謝蕪村などがゆかりをもつ寺院としても知られます。紅葉シーズンには赤く染まる紅葉の姿を見ながら、与謝蕪村の墓所や句碑なども目にする事ができます。
住所:京都府京都市左京区一乗寺才形町20
アクセス:市バス「一乗寺下り松町」バス停から徒歩約5分
【10】寂光院
京都市の北、大原にある寂光院は、聖徳太子が開いたという伝説が残るほどの歴史を持つ寺院。壇ノ浦の戦いで滅亡した平家の菩提を弔うため、安徳天皇の母であり、平清盛の娘であった建礼門院が終生を過ごした寺としても知られています。
住所:京都府京都市左京区大原草生町676
アクセス:京都バス「大原」バス停から徒歩約15分
レキタビ編集部
歴史スポット巡りや観光、老舗の歴史飯を味わう旅って案外楽しい!と言って頂けるような情報を発信したいと思います。
京都の人気宿ランキングをチェック