新・都ホテル京都【泊まったみんなのお薦め宿】
みんなが宿泊体験した、全国各地の素敵な旅館やホテルをご紹介するプチ読み物。第6回は京都市、JR京都駅のすぐ南側にあるホテル「新・都ホテル」の宿泊体験記をご紹介。慌ただしい日常をちょっとだけ休んで、贅沢なひと時を感じる旅に出かけませんか?
お値段やアクセスの利便性を考えて、京都観光ではホテルを利用
初めての京都観光の宿泊先を、旅館にするかホテルにするかで悩んだ結果、JR京都駅のすぐ南側の場所にある新・都ホテルを選びました。ここを選んだのはやはり、京都の様々な観光地を巡る上で、交通のアクセスの良さは外せないと思ったこと、そして3人で泊まれるレギュラーツインという部屋があるという事からでした。また、当初は旅館にしようかとも思っていたのですが、値段的な面で考えると、京都はホテルの方がかなり安かったというのも重要なポイントになりました。

新・都ホテルは適度なグレード感があって快適
しかしこちらの新・都ホテルは、適度なグレードを思わせる部屋の雰囲気になっていたり、働く従業員さん達がとても親切で、結果的には3人で何不自由なく快適に過ごせました。基本的にこれまでの旅では、安めのビジネスホテルを利用する事が多かったので、宿泊した部屋もとても広く感じました(他にも全室禁煙で部屋に独特の臭いがなかったのも快適なポイントでした)。

ホテルの中でお土産を見たり、荷物を預けたり。接客も総じて好印象
また、ホテルの中にはお土産品を見る事ができる場所があったり、荷物を預かっておいてくれる場所もあり、そちらの従業員さんたちも良い感じだったので総じて好印象です。次回の京都旅行の際も、新・都ホテルで良いのではないか?と3人で話もしていました。
ちなみにお風呂については、私たちは部屋の浴室のみしか使っていないのですが、思ったよりも浴槽が広く、こちらも十分でした。備え付けのシャンプーやリンスもきちんとしていて、香りも良い物です。私たちは3人で一部屋だったのですが、ベッドの大きさも不自由しないサイズ感が確保されていたので助かりました。

夕食は3人で好きなものを食べに行く。敢えて気軽な朝食プランを選択
食事については、私たちの場合、夕食は外で好きなものを頂き、朝食だけをホテルで食べるというプランを選んでいました。こちらのホテルの朝食はバイキングの形式になっていて、好きなものを好きなボリュームで選べて食べるスタイルだったので、こちらも手軽で便利です。京都に行くと見て回りたいスポットがたくさんあるため、旅館で一日をのんびりと過ごすというのも楽しそうではありますが、実用的な面を考えてみると、こういったリーズナブルなホテルに宿泊する方が便利だとも思いました。
ニホンタビ編集部
日本には奥深い魅力を持った素晴らしいスポットがたくさん!ニホンタビがもっと楽しくなる、そんな大人のための旅行情報を発信していきます。