広島・生口島名物、蛸料理【みんなで楽しむご当地グルメ】
記事公開日:2015/10/20
みんなが全国の旅先で楽しんだ、ご当地グルメの逸品をご紹介するプチ読み物。第9回は広島県尾道市、生口島のご当地グルメ「蛸料理」をご紹介。歴史スポット巡りの合間にほっと一息、ご当地ならではのメニューが、旅の思い出作りをグンと盛り上げてくれますよ!


生口島名物・蛸料理、薦めてくれた旅人さんの声
しまなみ海道の生口島にある「蛸処憩」というお店で蛸料理を頂いてきました。今でも忘れられないほどに美味しかった、蛸づくしのお料理でした。地元でとれる蛸料理が人気のお店で、特に蛸の天ぷらが絶品。とてもやわらかい食感で、噛めば噛むほど蛸の旨みが口いっぱいに広がっていきます。その他にも蛸の炊き込みご飯や蛸の酢の物、季節によっては生蛸のお造りも提供されるそうです。このお店を目当てにしまなみ海道を渡ってくるロードバイクの方もいて、お店は開店前から行列ができていることもあります。
このご当地グルメの歴史メモ
古くから蛸の漁が盛んな生口島(いくちじま)。島には特別な取引の市場はなく、漁師たちから直接買い付けた蛸の料理が、島のあちこちで名物として振る舞われています。また、生口島は国産レモン発祥の地とも言われ、島には多くのレモンの木が生え、数々の蛸料理のそばに、生口島のレモンが添えられて振る舞われる事も多くあります。
生口島ではしおまち商店街周辺が観光スポットになっていて、歴史ある佇まいの古い屋敷が立ち並び、商店街では懐かしい、古き良き昭和の雰囲気が漂っています。また、島内の向上寺は室町時代初期に建立された寺院であり、境内には国宝である三重塔などの見所もあります。しまなみ海道はドライブやサイクリングでも人気のスポット、よく晴れた日に爽やかな潮風を感じながら過ごすには最高の場所です。
レキタビ編集部
歴史スポット巡りや観光、老舗の歴史飯を味わう旅って案外楽しい!と言って頂けるような情報を発信したいと思います。
いいね!してこのスポットの魅力をみんなに伝えよう
https://reki4.com/00090.html広島・生口島名物、蛸料理【みんなで楽しむご当地グルメ】
関連するお薦め記事
-
広島・安国寺恵瓊で知られる安芸安国寺(不動院)と二葉の里、歴史の散歩道を巡る旅..
広島県
寺院
広島の太田川畔、牛田の不動院はかつて「安芸安国寺」と呼ばれた大寺。「安国寺恵瓊」の存在で知られるこの寺には大伽藍が広がり、金堂は広島市唯一の国宝とされています。さらに牛田や南側の二葉山麓には不動院を始め、多くの神社仏閣、古跡が集中しています。伝説の豪傑として知る人ぞ知る「可児才蔵」祀る「才蔵寺」などもあり、「二葉の里、歴史の散歩道」と呼ばれる人気スポットになっています。
-
福山の老舗洋食店、ともんちゃ食堂で味わうデミかつ丼【みんなのご当地グルメ体験記】..
広島県
グルメ
皆さんが旅先で楽しんだご当地グルメの逸品をご紹介するシリーズ、第56回は広島県福山市の老舗洋食店、「ともんちゃ食堂のデミかつ丼」をご紹介。ご飯の上にのったこのとんかつ、そして手作りのデミグラスソースの味わいにハマってしまいそうな、愛すべき街洋食を巡る旅へとご案内。
-
広島・尾道名物、尾道ラーメン【みんなで楽しむご当地グルメ】..
広島県
グルメ
ラーメン
みんなが全国の旅先で楽しんだ、ご当地グルメの逸品をご紹介するプチ読み物。第25回は尾道名物のご当地グルメ「尾道ラーメン」をご紹介。歴史スポット巡りの合間にほっと一息、ご当地ならではのメニューが、旅の思い出作りをグンと盛り上げてくれますよ!
-
厳島神社は平安建築の美の極致。日本三景に数えられる景観と周辺スポットを歩く旅..
広島県
神社
名建築
厳島神社の真紅の社殿群と、海の青い水面の対比はこの地特有の景観であり、日本三景の1つにも数えられています。今回はまさに奇跡とも言えるような建築美を誇る厳島神社と、周辺スポットの魅力をご紹介していきます。
-
広島・呉名物、海自カレー【みんなで楽しむご当地グルメ】..
広島県
グルメ
カレー
みんなが全国の旅先で楽しんだ、ご当地グルメの逸品をご紹介するプチ読み物。第4回は広島県呉市のご当地グルメ「海自カレー」をご紹介。歴史スポット巡りの合間にほっと一息、ご当地ならではのメニューが、旅の思い出作りをグンと盛り上げてくれますよ!