長浜屋台やまちゃんの長浜ラーメン【みんなで楽しむご当地グルメ】
記事公開日:2015/12/09
みんなが全国の旅先で楽しんだ、ご当地グルメの逸品をご紹介するプチ読み物。第47回は福岡、「長浜屋台やまちゃん」の長浜ラーメンをご紹介。旅の合間にほっと一息、ご当地ならではのメニューが、旅の思い出作りをグンと盛り上げてくれますよ!

長浜屋台やまちゃんのラーメン、薦めてくれた旅人さんの声
福岡に行った際、長浜の屋台が発祥になっている「やまちゃん」の長浜ラーメンを食べてきました。食べる前はとんこつの臭みの有無が少し気にはかかっていたのですが、こちらのラーメンは臭みもなく、スープが濃厚な割にはにあっさりと味わえてしまい、気がつけばスープを全て飲み干してしまうほどの美味しさでした。
私の場合は天神の店でこのラーメンを食べましたが、麺の硬さも選べ、福岡独特の細麺で、替え玉をしてもちょうどいいくらいの麺の量だったので、若い女性の方も多く来店していました。チャーシューも柔らかく、スープと肉の旨みが絶妙なバランスで口に広がり、食べ慣れていなかったとんこつのラーメンが、福岡の思い出になるくらいに美味しかったです。
このご当地グルメに関する旅行メモ
屋台で有名な長浜が発祥となっている「やまちゃん」の長浜ラーメン。27年続いた屋台の営業は、2014年1月をもって終了してしまいましたが、現在では天神や中洲、東京・銀座の店やオンラインショップなどでこのラーメンを味わう事ができるようになっています。
さっぱりした豚骨スープをベースに、ねぎとチャーシューといったシンプルな具材で作られ、お好みで紅しょうがやごまを足して味わうやまちゃんのラーメンは、酒を飲んだ後の〆として味わう人も多く、今や長浜ラーメンの定番的な店の1つとなっています。ちなみにやまちゃんではラーメンだけでなく、焼き鳥などの串ものも充実しているので、居酒屋代わりに利用する地元の人も多くなっています。
ニホンタビ編集部
日本には奥深い魅力を持った素晴らしいスポットがたくさん!ニホンタビがもっと楽しくなる、そんな大人のための旅行情報を発信していきます。
いいね!してこのスポットの魅力をみんなに伝えよう
https://reki4.com/00172.html長浜屋台やまちゃんの長浜ラーメン【みんなで楽しむご当地グルメ】
関連するお薦め記事
-
神功皇后の伝承に彩られた北部九州を巡り、美しい神社の数々を知る福岡旅..
福岡県
神社
歴史散歩
九州北部の玄界灘沿岸には、古代の神功皇后にまつわる伝承に彩られた神社群が数多く残されています。今回は神功皇后という人物の逸話を紐解きながら、この地に残る数多のスポットを巡る福岡旅をご紹介していきます。
-
門司港レトロ、まるで映画のワンシーンのような姿が残る港町でノスタルジックに浸る旅..
福岡県
街歩き
下関から関門橋を渡って九州へと入ると、そこには港町・門司の光景が広がり、大正時代から昭和初期にかけて、外国貿易で栄えた門司港の古い街並みが残されています。今回はこの地で「門司港レトロ」に浸るノスタルジック旅をご紹介していきます。
-
北九州・門司港の名物、焼きカレー【みんなで楽しむご当地グルメ】..
福岡県
グルメ
みんなが全国の旅先で楽しんだ、ご当地グルメの逸品をご紹介するプチ読み物。第36回は福岡県北九州市、門司港の名物である「焼きカレー」をご紹介。歴史スポット巡りの合間にほっと一息、ご当地ならではのメニューが、旅の思い出作りをグンと盛り上げてくれますよ!
-
九州の古都・大宰府、遠の朝廷と呼ばれた政庁跡と太宰府天満宮を巡る歴史旅..
福岡県
神社
福岡県太宰府市は約1,300年もの昔に九州を統治した「大宰府政庁」が置かれた古都。今回は太宰府政庁跡や太宰府天満宮などの名所、史跡が散在するこの観光都市の見所をご紹介していきます。
-
福岡・柳川名物、うなぎのせいろ蒸し【みんなで楽しむご当地グルメ】..
福岡県
グルメ
うなぎ
みんなが全国の旅先で楽しんだ、ご当地グルメの逸品をご紹介するプチ読み物。第1回は福岡県柳川市のご当地グルメ「うなぎのせいろ蒸し」をご紹介。歴史スポット巡りの合間にほっと一息、ご当地ならではのメニューが、旅の思い出作りをグンと盛り上げてくれますよ!
-
福岡で泊まりたい!風情ある老舗旅館・文化財のある旅館..
福岡県
老舗旅館
歴史旅に欠かせないのが贅沢なひと時が味わえる名旅館と美味しい料理。ここでは福岡の歴史旅で一度は泊まってみたい、風情ある老舗旅館や文化財のある旅館をまとめてご紹介。今後も旅館のリストは随時追加していきますよ。